カードローンで年収の3分の1以上借りるには?金融機関の選び方
カードローンで借金をする時に、総量規制という言葉について調べることがあると思います。この総量規制とは、簡単に言えば、年収の3分の1以上の借り入れを禁じる法律です。かつて、消費者金融や闇金融で高利の借入れが社会問題になりました、それを受けて、過剰な貸出を規制し、多重債務者や自己破産者の数を減らそうと試みたために考案された法律です。この総量規制があるために確かに多重債務者の数は減りましたが、同時に、ローン利用者にとって不便な点も幾つか出来てしまいました。突然の出費に対する柔軟な借り入れができなかったり、年収が低い場合、消費者金融からほとんど融資を受けることができない場合などが出てきてしまい、必ずしもいいことばかりではなかったのです。今回は、それも踏まえたうえで、年収の3分の1以上借りるにはどのような方法がいいのかについて説明します。
総量規制を回避する方法は簡単です。金融機関の選び方が重要になってきます。総量規制という規則は、消費者金融やカード会社にしか適応されていません。そのため、誤解している人が多いのは、ただ金を借りたい場合でも、自身の年収を考える必要があると思っていることです。銀行や信用金庫といった国が管轄の金融機関や、信用組合は、総量規制に引っかかりません。そのため、自分の年収を気にすることなく借りることができます。ですが、気をつけておくことは、返済のあてがないほどの金額を借りることはすべきでないということです。いくら制限がないからといっても、借金は借金です。本当にどうしても必要になった時にのみ、借りるようにすることが、多重債務に陥らない方法なのです。